親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

(募集開始)第39回 コツコツ投資家が集まる夕べ in 熊本

こんばんは、きしやんです。 39回目となるコツコツ熊本の募集を開始しました。 日時:12/6(土) 18:30~20:30時 場所:熊本市内 参加費:4,500円 定員:12名 申し込みは、下記リンク先にて受け付けております www.kokuchpro.com

オルカンの積み立てを停止しました

こんばんは、きしやんです。 タイトル通り、オルカンの積み立てを停止しました。 減額ではなく、停止です。

きしやん家 2025年度 上期決算

こんばんは、きしやんです。 上期決算と言いながら、すでに2週間近く経過しました・・・ とりあえず9月30日時点でメモしておいた金融資産の状況を確認&アップロードします

“家族だからOK”は通用しない:ATM出金・ネット送金・投信売却の落とし穴

こんばんは、きしやんです。 先日𝕏で相互FFのさきくさんが問題提起されていたテーマについて、相互FFのななしさんがブログ記事にされていました。 hyougaki.xyz ざっくり要約すると、口座保有者が(事故を含む)認知症などで意思疎通ができなくなった場合、…

有事に本当に役立つエンディングノートをゼロから作り直す

こんばんは、きしやんです。 現在、エンディングノートを全面的に刷新しています。 約6年前に一度作成し、その後も時折改訂してきましたが、このたびゼロから作り直すことにしました。きっかけは、8月中旬に後輩の葬儀に参列したことです。

38回目となるコツコツ熊本が最高すぎた件

こんばんは、きしやんです。 昨夜は38回目となるコツコツ熊本を開催しました。 コツコツ熊本は2カ月に1回、奇数月に開催しています。2018年?ぐらいから始めたこの会も、まもなく40回に到達しそうです。

うつ病による休職を乗り越えて3年。ようやく立てた新しいスタートライン

うつ病による休職からの復職と、闘病記。

トランプ・ショックの舞台裏 ~『マールアラーゴ合意』とドル基軸体制の行方~

こんばんは、きしやんです。 中野剛志さんの新刊『基軸通貨ドルの落日 トランプ・ショックの本質を読み解く』を読んでいます。 経済や金融を語るうえで貨幣発行のメカニズムと国債の関係性を理解しておくのは非常に重要なんですが、意外なことにそれをきちん…

10年ぶりの再会が葬儀だった日 ~DIE WITH ZEROの教え~

こんばんは、きしやんです。 昨日・今日と、葬儀のために関東へ行ってきました。 亡くなったのは私の会社の後輩で、二人の子供を育てるお母さん。わずか38歳という若さでした。

(募集開始)第38回コツコツ投資家が集まる夕べ in 熊本

こんばんは、きしやんです。 38回目の募集を開始しました。 下記URLから申し込みください www.kokuchpro.com

オルカンの積み立て額を減らしました

こんばんは、きしやんです。 狂ったような暑さが続きますね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか? さてタイトルの件。 マーケットタイミングを計ってとか、そういう類の理由ではありません。 今年で最後だと思っていた娘(現11歳)とのディズニーランド旅行…

参加枠に空きあります:今週末開催のコツコツ熊本

おはようございます、きしやんです。 予約投稿でこの記事を作成している段階で、参加枠が4名空いてます。 ここ最近にしては珍しく、満席からのキャンセルが続いております。 お気軽にご参加ください。 申し込みは、以下のフォームにて受け付けております www…

我が子たちは、俺と同じ夏休みを体験できない

こんばんは、きしやんです。 あと3週間もすれば、子供たちは夏休みです。 子供たちの夏休みスタートに合わせて1カ月間だけ、ネットフリックスとディズニープラスに加入しようと思ってます。理由は1つ。 暑すぎて外遊びできないからです。

鹿児島で始まった長期投資家の会

おはようございます、きしやんです。 私が2カ月に1回の頻度で開催しているコツコツ投資家が集まる夕べ in 熊本(コツコツ熊本)も、たぶん7年目ぐらいになります。※つみたてNISA元年にスタート このコツコツ熊本というのは元祖が東京でして、日本全国複数の…

(募集開始)第37回:コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ 熊本

こんばんは、きしやんです。 37回目となるコツコツ熊本の募集を開始しました。 日時:7/5(土)19時~21時 参加費:4,000円 場所:熊本市内 申し込みは下記添付の、こくちーずからのみ受け付けております。 www.kokuchpro.com

ディズニーランドで活きたお金を使ってきた(思い出の配当)

こんばんは、きしやんです。 3月末から平日に有休を5日つけて、東北某所に帰省&戻り際にディズニーランドに行ってきました。

2024年度 きしやん家 決算

こんばんは、きしやんです。 3月末に有休を五日間つけて妻の実家(東北)と、ついでにディズニーランドに行ってました。なもんで、半期毎に作成している決算が遅くなってしまいました。 念のため3月末に証券口座内のデータをDLしておいたで、いちおう2024年…

昨今の急落対して、やらない方が良い『3つのこと』

こんばんは、きしやんです。 トランプ関税ショックって名称で、全世界的に株価が下落してますね。 たしかS&P500は直近の最高値から20%下落すると、弱気相場入りと言われています。

証券口座のほったらかしは危険です

こんばんは、きしやんです。 この週末𝕏(旧Twitter)では、楽天証券のユーザーが不正取引の被害にあった話題で騒然としています。どの情報が真実なのかは不明ですが、被害者は皆『フィッシングメールをクリックした覚えがない』とのことで、犯人の手口が不明…

(募集開始)第36回 コツコツ投資家が集まる夕べ 熊本

こんばんは、きしやんです。 長期投資家達の交流会、コツコツ熊本。36回目の募集を開始しました。 日時:25年3月1日(土) 19時~21時参加費:4,000円定員:12名 女性幹事と二人で運営しております。席次等工夫しておりますので、お気軽に参加ください。下記リ…

(開催記録)第35回:コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ熊本

こんにちは、きしやんです。 昨夜は35回目となるコツコツ熊本を開催しました。 最近開催記録をサボり気味なんですが、珍しく真面目に投資話をしたので、残そうと思いますw

#いいねの数だけ2025年にやりたいことを挙げていく(1/5執筆時点)

こんばんは、きしやんです。 DIE WITH ZEROという本の教えに従い『自分や家族や身の周りの人のライフステージまで鑑みて、やり残しをゼロにして死ぬ』を目指しています。昨年の振り返りは添付記事を参照ください。 www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com

実は趣味の読書をやめていました

こんにちは、きしやんです。もうタイトル通りです。 別に本を読むのが嫌いになった訳ではなく、いろいろ悩んで上での結果でした。

DIE WITH ZEROの実現に向けて

こんばんは、きしやんです。 そして、あけましておめでとうございます。 キャンプがオフシーズンというのもあって、更新頻度高くなってますw さてタイトルの件。 2020年の9月にDIE WITH ZEROという本が発売されました。直訳すると『ゼロで死ね』です。巷で…

年に1回の投資行動が終了しました

こんばんは、きしやんです。 2025年NISA成長投資枠の買い付け設定が終了しました。銘柄はeMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)。通称、オルカンってやつですね。

鬱病になってから5年が経ちました

こんばんは、きしやんです。 不定期な更新なのでどれぐらいの人が閲覧してくれてるかは分かりませんが、経過を残そうと思います。

インデックス投資の含み益で、子供達の大学費が賄えるようになった

こんばんは、きしやんです。 2025年NISA成長投資枠のキャッシュを確保しようと、証券口座を眺めていた時の話です。

NISA成長投資枠を埋める為に、特定口座をいくら解約すればいいのか?

※金融庁のサイトからDLできるフリー画像(使用規定有) こんばんは、きしやんです。 お久しぶりです。ちゃんと生きてます。 8月ぐらいから鬱病の回復に勢いがついたのか、脳みそが休職前のレベルに戻った感じがします。そういうのもあってここ数カ月は仕事バ…

(募集開始)第35回:コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ熊本

日時:25年1月18日(土) 19時~21時 参加費:4,000円 定員:12名 www.kokuchpro.com

2024年度上期 きしやん家の資産運用状況

こんにちは、きしやんです。 ブログの更新が滞ってますが、半期毎の資産集計は欠かさずやってます。 マネーフォワードと口座を連携したら楽らしいですが、『どれだけ増えたかな~?』って思いながら各口座をチェックするのが楽しいんですよね。子供がお年玉…