金融の歴史
こんばんは、きしやんです。 投資を始めて6~7年になると、いくつかの株価急落を経験します。 なかでも印象的といいますか、記憶に残っているのは2018年初の急落ですね。 たしかトランプ大統領による減税対応?で株価が1年近くかけてグ~~ンと上昇し、2018…
こんばんは、きしやんです。 今日はTwitterでもずいぶん為替で騒いでましたね。 ドル円の為替レートは黒田ラインと呼ばれる125円/USDを突破して、ついに126円/USDに入りました。この水準は、なんでも20年ぶりらしいです。 www.nikkei.com
こんばんは、きしやんです。 ロシアとウクライナ情勢は、なかなか沈静化しませんね。 投資の世界で注目したい観点では、ロシアのドル建て債券の話ではないでしょうか。 背景と原因は当ブログでも取り上げましたが、ロシアは経済制裁によって外貨準備の半分程…