親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

資産形成は、資産増やしゲームをしている『だけ』だと勿体ないと感じた

幸福の無料写真

 

こんばんは、きしやんです。

投資を始めて何年が経っただろうか?

つみたてNISAが始まる前には積み立て投資を始めていたから、たぶん6~7年目ぐらいになると思います。Excelで真面目に記録取り出したのはしばらくしてからなので、詳細の投資歴を把握してないんですよね。

実際に投資を始めるにあたってはポートフォリオの期待リターン/リスクを計算するサイトでアセットアロケーションをガチャガチャ検討し、実際に数か月積み立てを始めては、またポートフォリオを再検討する。

これを何度か繰り返し、そして今でもたまに考え直す。ある程度型がきまったら、後は入金するだけのゲームと化していきます。

 

・・・。

 

資産形成は、この入金するだけのゲームと化していいんだろうか?

 

いやまぁ、資産運用は投資信託だろうが貯金だろうが、口数 or 預金額を増やしていくだけなので、システム化してほったらかし出すと、ただの入金ゲームと化すのは当然なんですよ。特にコアの部分となるポートフォリオはね。

 

FXで短期トレードしている人や、高配当株戦略をとっている人、高配当株戦略に限らず個別株やETFから配当金をうけとっている人は、資産運用中に投資成果を手にする瞬間があります。

その手にした成果を何に投資するかを、検討する瞬間があります。

 

しかし、分配金を出さない投資信託に投資をしていると、投資成果を手に取る瞬間がないんですよね。たんに数字が上下していくだけ。

 

なんつーか、生活を豊かにするために資産運用しているはずが、資産増やしゲームに没頭しているだけな現状に少しだけ疑問を感じました。

 

特にサテライトポートフォリオとして運用している銘柄なんかは、なおさら疑問を感じたんですよね。

 

なもんで、SPXLを売却したうちの一部の利益を

 ・子供の自転車代

 ・結婚10年記念のプレゼント代

 ・GWの遊び代

にしました。

 

SPXLは2バガーになったので、これぐらい使っても楽勝でお釣りがきます。

残りの利益は一部生活費にまわしつつ、あとは再投資の原資に。

 

そうそう。

下記記事でSPXL 7割売却したと言いましたが、先日残り3割を手放しました。

www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com

 

これにて、ノンレバレッジマンです。

 

これで、もうちょい枕高くできますね。頑健なポートフォリオって楽でいいですわ。

資産形成として投資をするのも大事ですが、資産形成しながらも良いお金の使い方をしていきたいですね。特に思い出に残るお金の使い方を。

 

以上です。

それでは皆様、良い投資ライフをお過ごしください☆

 

 

↓↓ブログランキングの投票ボタンです。

 良ければ、ボタンをクリックしてもらえると幸いですm(_ _)m

 

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村