こんばんは、きしやんです。
昨日は働き盛りとなる30代・40代の幸福度の低さに関する記事をアップしました。
Twitterでもたくさんのフォロワーさんから、リプいただいております。
www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com
上記記事でも取り上げたハピネスカーブという本の表紙通り、人生における幸福度は1度、低下するみたいですね。その底となるのが、30代・40代という訳です。
仕事や育児に充実しているにも関わらず、幸福度が低いというのは悲しい話です。こんなことを知ってしまうなら、LIFE SHIFT2なんて読まなきゃ良かった思っちゃいますよね。
しかし、そんなLIFE SHIFT2の中から、日々の幸福度を高める為の処方箋が載っていますので、ポイント含め、紹介したいと思います。
ポイントしては下記3つ
①脳の記憶メカニズム 終わり良ければ総て良しを利用する
②15分で完結できる趣味をもつ
③SNSを上手い事つかう
LIFE SHIFT2の中で行動経済学の始祖といっても過言ではない、ダニエル・カーネマンのピークエンドの実験に関する話が掲載されています。
被験者に14度の冷水に手を入れてもらい、60秒耐えてもらう。これをグループAとする。同人数のグループBも60秒耐えてもらった後にそのまま、30秒かけて水温を15度に上げた。
すると、グループBの方が冷水14度・60秒に耐えた印象が良くなったのです。
我々の脳の記憶メカニズムとして、思い出はその過程の1番ピークの瞬間と、最後の瞬間が特に記憶に残ります。仮にどれだけ楽しい旅行であったとしても、最後の瞬間が台無しになれば、旅行の思い出が全体が良くない印象と記憶に残るそうです。
そして逆もしかり。どれだけ悪いピークがあったとしても、最後の瞬間が良ければ、記憶には良い印象として残ります。
この記憶のメカニズムを利用して、1日の終わりにできる15分ぐらいの趣味が活きてくるのではないでしょうか?
15分でできる趣味って、どんなのがありますかね?
別に趣味である必要はないとも思ってます。例えば、寝る前に少しハーブティを飲んだり音楽を少し聴いてリラクゼーションさせるとか。好きな漫画を読むのも良いですね。
特に大きいのが、人との関わりです。御家族がいらっしゃる人なら御家族とのコミュニケーションがとれますし、他にはSNSで友人とやりとりしたりするのも良いでしょう。
FBなどと違ってTwitterだと、匿名の繋がりが多いと思いますが、それでも問題ないと思います。特に技術が飛躍的に進化してきた昨今、コミュニティの在り方そのものも変わってきてますからね。
LIFE SHIFT2の中では、人生への満足感を最も左右する要素は「温かい人間関係」だと書かれていました。
理想は家族や地域の人との直接的なコミュニケーションと書かれてましたが、個人の時間を確保しにくい御時世、何でもかんでも理想手法である必要はないのです。
むしろその高すぎる理想を掴もうとして掴めないから、自分で自分の幸福度を下げてしまってるのかもしれませんね。
以上です。
それでは皆様、良い投資ライフをお過ごしください☆
↓↓ブログランキングの投票ボタンです。
良ければ、ボタンをクリックしてもらえると嬉しいです☆