ちょいと将来を左右するお話です☆
嫁名義で、楽天証券の口座を開設しました。
2017年から第3号被保険者(配偶者が厚生年金に加入している主婦・夫)もiDeco(イデコ:確定拠出年金)に加入できるようになったので、そっこーで準備です♪
月々1万円ずつ積み立てをした場合、30年で元本360万円
定期預金の場合、利息込みで:360.5万円
投資信託で控えめに4%で運用した場合:687万円(統計的に90%近い確率)
会社でも企業型確定拠出年金の運用が始まります
30年近い時間が最大の武器な為、早めに勉強・準備される事をお勧めします。
仮に月々3万円で積み立てると、30年で積立元本1080万に対して、投資信託で4%運用で2068万円になります
地球が核戦争で壊滅しない限り、これは博打でもなく、世界の経済成長に追従して普通に推移する計算結果です
アメリカでは、1980年代に公的年金でカバーできないと諦めたのを発端に、皆が自努力で資産形成する体質になってます
ちょっと本を読むだけで必要な知識得れますので、将来に向けた検討をしてみませんか?