親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

楽天VTIのリターンが低いという噂を聞いたので、検証してみる

 

f:id:kishiyan_y:20180314213055p:plain

 

 

おはようございます

 

 

投信ブロガーの記事かTwitterか夢か忘れましたが、楽天VTIのリターンが「低い」

という噂を聞きました。

 

そこで、他の米国株式インデックスファンドの成績を基に楽天VTIの実力がリターンが

本当に「低い」のか検証したいと思います。

 

比較対象となる投資信託は下記3つ

・iFree S&P500

楽天VTI(楽天・全米界株式インデックス)

eMAXIS Slim S&P500

 

 

続きを読む

アクティブ vs パッシブの結果に対して、ちょっと付け足してみた

こんばんわ

 

先日、モーニングスターがアクティブVSパッシブ、投資家の“実際の儲け”は?という

興味深い記事を発信してくれました

 

www.morningstar.co.jp

 

記事の内容を要約すると

①国内公募追加型株式投信(いつでも・誰でも買える普通の投資信託)では、

 投資家の儲けを表すインベスターリターンはアクティブ<パッシブである

 

②DCの様に長期保有する仕組みでは、インベスターリターンはアクティブ≒パッシブ

 

モーニングスターの記事ではこれ以上の考察はないですが、いくつか詳細な

検証含めて紐解いていきたいと思います

続きを読む

2018年 2月度リターン1位は国内債券+0.4%です

f:id:kishiyan_y:20180309222014p:plain

 

おはようございます。

 

先月はアメリカ雇用統計を発端に、久しぶりの下げ相場の1ヶ月でした。

 

その後もアメリカの金利が3%に到達するやら何やらでさらに株価が上下し、

2017年末にいろんなアナリストが「2018年はイケイケドンドン!」って言ってのが

さっそく当てにならないことが再認識できました。

 

そして毎度お馴染みモーニングスターさんの月次リターン円換算表です

 

株価下落局面に債券が上昇する教科書的な展開に近かったですが、

やはり海外債券投資はお勧めできない面白い結果もあります。

 

※株価は平昌オリンピック大回転並みの急勾配です

f:id:kishiyan_y:20180309222754p:plain

 

続きを読む

どっちを選ぶか検証します:野村つみたて外国株投信 vs eMAXIS Slim全世界株(日本除く)

f:id:kishiyan_y:20180304155729p:plain

 

 

おはようございます

 

私は日本の株価指数(日経225 or TOPIX)に投資をしたくないので、投資信託

1つに絞るにあたっては、MSCI ACWI(日本除く)を目標指数にした商品を

選んでいます。

 

 その投資スタイルを実行する為に、推定実質コストが最安値である野村つみたて外国株投信を毎日積立で購入しています

 

www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com

 

 

よって、野村つみたて外国株投信は、日本を含めた世界中の株式へ投資を行う

楽天・全世界株式インデックスとは立ち位置が異なるので、野村つみたて外国株投信の

人気があまり無くても、気にせず毎日積立を行っておりました。

 

しかしeMAXIS Slim全世界株(日本除く)の登場により、野村つみたて外国株投信は

存続自体が危ぶまれております・・・

 

www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com

 

続きを読む

(後編)初心者向け&年齢別向け金融商品がダメな理由を数値で紐解く

「投資 フリー画像」の画像検索結果

 

おはようございます。

 

先日、ターゲットイヤー型投資信託のハッピーエイジングを題材に年代別の

リスク割り割合を振り返りました。

  

www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com

 

この商品から学ぶべきとこは、年齢が上がるほどリスクを抑えたアセット

アロケーションにする必要性があることです。

 

それでは本題である、なぜ初心者向け&年齢別向け金融商品が根本的にダメなのかを

数値化して紐解いていきたいと思います

 

続きを読む

(前編)初心者向け&年齢別向け金融商品がダメな理由を数値で紐解く

  「投資 フリー画像」の画像検索結果

 

 

おはようございます。

皆さん、投資歴はどれぐらいですか?

 

この質問に対して金融機関で「初めてです」って答えると恐らく、

下記回答がやってくるかと思います。

 

回答1:初心者向けには、○○○の投資信託が人気です!

 

回答2:お客様の年齢に合わせたリスク設定の商品がございます♪

 

 

特に回答2はいわゆるターゲットイヤー型と呼ばれる商品で、日本人が大好きな

○○年代ならこれ!って名前がついた商品です。

 

先日東洋経済オンラインで、大江英樹さんが必読な記事をアップされていました

 

toyokeizai.net

 

記事を要約すると

 ①初心者に勧める「リスク限定型商品」は、年間手数料(信託報酬)が高すぎる

 ②商品でリスクをコントロールするのではなく、想定リスクに対して投入金額で

  調整しよう

 

ってことです。

 

この記事に関して、ターゲットイヤー型であるハッピーエイジングという投資信託

題材に、初心者向け&年齢別向け金融商品がどれだけお勧め出来ないかを、数字で

紐解いてみたいと思います

 

続きを読む