親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

真の分散ファンドは!? 楽天インデックスバランス vs セゾンバンガード・グローバルバランス

 f:id:kishiyan_y:20181230103528p:plain

 

 

こんばんわ。今年も宜しくお願い致します

 

さて、2018年は株式市場にとって荒れた1年となりました。

つみたてNISAで投資デビューした人たちにとっても、厳しいデビューイヤーに

なりましたね。

 

投資とは分散するのが鉄則なのですが、株価が好調な時ほど人はその基本を忘れて

しまいます。その結果2018年のインベスター・リターンで見ると、優秀だったのは

長期投資の鉄人ファンドともいえるセゾンバンガード・グローバル・バランスファンドでした。 以後:セゾンバランスと称します

www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com

 

 さて、そのセゾンバランスが再び脚光浴びる中、楽天インデックスバランス達は

セゾンバランスと類似コンセプトで作られたにも関わらず、相変わらず日の目を

見ません。

 

 1.楽天インデックスバランスファンドとは?

楽天投信が運用する投資信託で、バンガードのETFを買い付けるファンドオブETF

です。株式と債券の組入れ比率が株式:債券=70:30、50:50、30:70と

3つのラインナップがあります。

 

特徴的なのが、債券クラスに関して為替ヘッジをかけていることです。

これによって楽天インデックスバランスは、債券が株式に対して円高局面に於いても

クッション効果が期待できます。

 

f:id:kishiyan_y:20181230083928p:plain

 

 

 

株式相場の下落局面では、安全資産といわれる円が買われるので円高傾向になります。

 

債券クラスは株式に対するクッション効果があるといわれますが、我々は円建で海外

債券を購入するので、円高によって債券クラスも一緒に下落してしまう為、

クッション効果を期待できません。

www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com

 

 

楽天インデックスバランスは、これらの為替影響の観点から作られたと推察します。

 

なにより凄いのは、セゾンのバランスファンドと類似コンセプトで且つ、債券に

為替ヘッジをかけても信託報酬が0.2546%(税込み)というとこです。

※セゾンバランスファンド信託報酬:0.6%(税込み)

 

 

2.実力の程やいかに!?

冒頭で申したように、2018年は投資の分散が大切な1年でした。

下記表は、投信ブロガーが推薦するFOY2017の上位入賞ファンドを用いて

毎営業日買付けを実施していた場合のリターンです。

 

     f:id:kishiyan_y:20181230090438p:plain

 

なんとセゾンバランスは、昨今の低コストなインデックスファンドを相手にしても

2018年最後の下落局面ではマイナスリターンが小さかったのです。 

 

上記の比較は2018年つみたてNISAを仮想したので、2018年7月に新設された

楽天インデックスバランス達は入っていません。

 

では改めて、楽天インデックスバランスの均等型と株式重視型を、毎営業日買付けで

投資していた場合を、セゾンバランスと比較してみましょう!

<検証条件>
・対象期間:2018年7月2日~12月25日までの108日間
・投資額:合計40万円
・積み立て頻度:毎営業日
※セゾンバランスが毎営業日積み立てできるのかは不明

 

 

さぁ、楽天インデックスバランス達よ。

 

 

時代が変わったことを証明してみせよ!

 

 

 

 

   f:id:kishiyan_y:20181230095644p:plain

 

 

 

( ゚д゚) ・・・

 

 

(つд⊂)ゴシゴシ
 

 

(;゚д゚) ・・・

 

 

    f:id:kishiyan_y:20181230095740p:plain

 

   

 

 

    めっちゃ負けとるやんけw



 

 

さて。これには驚きました。

信託報酬が半分以下にも関わらず、楽天インデックスバランスはセゾンバランスに

勝てませんでした。

 

ちなみに上記表には載せてませんが、同一条件でeMAXIS Slim 8資産均等型とも

比較した結果-6.5%と、楽天インデックスバランスを保有するぐらいなら、

slim8資産の方が優秀でした。

 

では実際に、楽天インデックスバランス・均等型とセゾンバランスファンドを

毎営業日買い付けした場合の評価グラフが下記になります

 

      f:id:kishiyan_y:20181230100621p:plain

 

 

注目したいのは12月の下落局面ではなく、もっと前の期間です。

 

楽天インデックスバランスとセゾンバランスの信託報酬差は約0.34%ありますので、

楽天インデックスバランスのリターンはセゾンバランスに対して、上記5ヶ月間で

0.14%上回る計算になります。

 

下記グラフの左は実際に積み立てた場合の、楽天インデックスバランスの評価額から

セゾンバランスの評価額を引いてチャート、右側がその差額を元本で割ったチャート

です。

 

0を基点に、プラス方向になると楽天インデックスバランスのリターンが高いことを

意味します

     

f:id:kishiyan_y:20181231094948p:plain

 

 

楽天インデックスバランスがセゾンバランスを上回ったのは新設してから1ヶ月のみで

後はズルズルを離されていってるのが分かります。

 

<結論>

楽天インデックスバランスの敗因が為替ヘッジコストなのか、ETFを買い付ける

スキームによるものなのかは不明ですが、上昇・下落両方の局面で信託報酬が

倍以上するセゾンバランスに見劣りするようなら、楽天インデックスバランスを

選択する魅力はなさそうですね。

 

  

↓↓ブログランキングの投票ボタンです。

良ければ、ボタンをクリックしてもらえると嬉しいです☆

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村