親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

昔の婚活って、行動経済学の観点で優秀だった話

       コーンフラワー, かつ, エキナセア, 花, 夏, ブルーム, 自然, ピンク 

 

こんばんは、きしやんです。

ニッセイ基礎研究所が無料で配信しているメルマガがありまして、旬なテーマから世の中の経済動向など、なかなか読み応えがあります。

今回のメルマガには少子化対策の一環として、婚活に関するマッチングアプリ系の問題点が掲載されてました。

普段ならスルーする記事なんですが、Twitterの某相互フォロワーさんが婚活に向けてダイエットしてるのを思い出し、記事を読んでみたのです。

 

www.nli-research.co.jp

 

続きを読む

(読後感想) 2050年の経済覇権 コンドラチェフ・サイクルで読み解く大国の興亡

        

 

こんばんは、きしやんです。

先日読んだ本の内容をブクログにアップしました

 

booklog.jp

 

 

興味ある方は、下記リンク先から購入できます

 

https://amzn.to/3c7vKOW

 

 

↓↓ブログランキングの投票ボタンです。

 良ければ、ボタンをクリックしてもらえると嬉しいです☆

 

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

【1分で読める】今の相場が辛く感じる理由と、その処方箋

    モルディブ, 熱帯地方, 熱帯, 空撮, 休暇, 休日, 旅行, 海, 水, ビーチ, 砂, 美しい, 地平線

 

 

我々の脳は進化の過程で、危険や、損失に対して避ける(防衛)ことを、最優先するようにプログラムされてきました。

なぜなら、種の存続の為には、その行動が結果的に、種の繁栄に役立ってきたからです。

しかし、我々の脳が何万年とかけて得たその損失回避の能力は、投資の世界に於いては、往々にして真逆な結果をもたらします。

 

価格が上昇し続ける時、もっと利益が出ると心の涎が分泌し、高値で飛びつく。

 

価格が下落し続けるとき、恐怖心から逃げたくて、損失抱えた安値で売ってしまう。

 

まさに、我々の本能が、投資に於いて真逆な結果をまねいてることが分かります。

 

もし今、損失を抱えているお金が、これから3~5年使う予定がないお金なら、あなたのポートフォリオが広く分散されているのなら、握り続けることが正解になる可能性が高いです。

 

なぜなら、金融史を100年以上振り返っても、その行動が往々にして正解だったから。

 

大事なのでもう1度いいます。

我々の脳が何万年とかけて得たその損失回避の能力は、投資の世界に於いては、往々にして真逆な結果をもたらします

 

あなたの資産が下落してる時、みんな下落してます

 

辛いのは、あなただやないから。

 

みんなで乗り越えましょう(^^)

 

 

 

↓↓ブログランキングの投票ボタンです。

 良ければ、ボタンをクリックしてもらえると嬉しいです☆

 

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

初めて単独開催した、投資家オンライン交流会

     画像

 

こんばんは、きしやんです☆

昨夜は初めて単独で、オンラインによる交流会を開催しました。

 

私は『コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ (#k2k2)』という長期投資家達の交流会である熊本版の幹事をしております。

そのコツコツ熊本でもオンライン開催は何回か開催したのですが、昨夜の交流会はコツコツの名前を使わずにのオンライン開催でした。

そして、参加条件として投資経験年数。

具体的には、投資経験ゼロから2~3ねんぐらい迄で縛りました。他には、匿名による質問箱を用意し、交流会に参加したメンバー達で質問の内容を埋めていく形で情報共有を行いました。

docs.google.com

 

質問箱には参加者からの質問もあるし、参加できなかった人からの質問もあります。

完全匿名な質問箱なので、私ですら質問主の名前は分かりません。

今回開催したオンライン交流会では、

・なぜ、そのように条件を設けたのか?

・なぜ、コツコツの名前を使わなかったのか?

・なぜ、質問箱を用いたのか?

・なぜ、みんなで質問の内容を埋めていったのか?

 を、お伝えしたいと思います。

頂いた質問内容とその回答を本記事にて公開しますので、投資初心者の人が活用できそうな手法、思考があるかと思われます。

  • 1.単独開催となるオンライン交流会の狙い
  • 2.質問内容と回答一覧
    • Q1:投資を始めるまでに、参考にしたwebサイト、書籍、セミナーってありますか?
    • Q2:気になっている投信・ETFはなにか?
    • Q3:インデックスファンド以外で、どのようなのに投資してますか?投資されているのなら観点など
    • Q4:ファンドを決める情報源としてどこを参考にされてますか?
    • Q5:なぜ投信やETFを用いた投資法を選んだのか? なにかと比べて選んだのか
    • Q6:インデックス投資を中心にしながらも銘柄分析が不得意な場合、積極的な運用に手を出さない方が良いでしょうか?この条件下でも、実施可能なサテライト投資ってありますか?
    • Q7:米国ET Fを積立で1株ずつ購入していますが、ETFはまとまった額をスポット買いの方がいいですか?
    • Q8:海外ETFを定期買付してるが、税金の関係でCFが増えづらい(10%余分に取られるので)という意見があります。日本で、日本円で投資信託にした方がよいのでしょうか
    • Q9:この上げ相場で、買いたい気持ちをどうコントロールしていますか?
    • Q10:投資をする上で家族にどのように説明して、納得してもらってますか?

 

続きを読む

(読後感想)RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる

        画像

 

おはようございます、きしやんです。

ブクログってSNSに掲載した内容を、こちらにも転載します。

買ってまで保有する価値があるかは微妙ですが、ベストセラー本やから図書館で借りられると思います。

 

続きを読む