親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

昔の婚活って、行動経済学の観点で優秀だった話

       コーンフラワー, かつ, エキナセア, 花, 夏, ブルーム, 自然, ピンク 

 

こんばんは、きしやんです。

ニッセイ基礎研究所が無料で配信しているメルマガがありまして、旬なテーマから世の中の経済動向など、なかなか読み応えがあります。

今回のメルマガには少子化対策の一環として、婚活に関するマッチングアプリ系の問題点が掲載されてました。

普段ならスルーする記事なんですが、Twitterの某相互フォロワーさんが婚活に向けてダイエットしてるのを思い出し、記事を読んでみたのです。

 

www.nli-research.co.jp

 

 

昔~~~の婚活と言えば、会社や親族経由による『お見合い』ってのが有名ですよね。

自分の親の馴れ初めは知らんですが、お見合いはお互いが投入する時間、紹介してくれた人の顔を立てたり等、結婚への成功率は意外と高かったそうです。

行動経済学でいう、サンクコストってやつですわ。

企業でいう『ここまでやって、今更中止にできるか!』ってやつ。

本記事によると、お見合いはそのサンクコストが絡むことで、婚活相手への『妥協点』が低くなる傾向があるそうです。わりと納得できる感じがします。

その反面、昨今の婚活はマッチングアプリによって大勢の相手と比較、接点がもてることから、妥協点が『高く』なるそうです。駄目だったとしても、どうせ直ぐに再マッチングにトライすればいいし!的な。

しかし選択肢が増えすぎることによって、結果的に成功率が低下する悪循環みたいですね。

そう思うと今の婚活市場って、必死に結婚相手探して会員登録している傍ら、サービス提供側が利益を得てるんですね。資本主義とは、種の生存競争までも上手に利用してるんですな。勉強になりました。 

 

↓↓ブログランキングの投票ボタンです。

 良ければ、ボタンをクリックしてもらえると嬉しいです☆

 

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村