親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

ニッセイから 購入・換金手数料なし【新興国株式】インデックスファンドが新設されます!

f:id:kishiyan_y:20170927193156p:plain

 

EDINETの有価証券届出書にて、情報入手です 


先進国株式インデックスファンドでFOYにて3連覇を成し遂げたニッセイから、

ついに新興国株式クラスのインデックスファンドが 信託報酬最安値で登場します!! 

f:id:kishiyan_y:20170927193212p:plain




続きを読む

(同じ会社の人向け)企業DCを真面目に運用してると、こうなります

「企業DC」の画像検索結果

 

真面目に企業DCで資産運用をしていると毎月1万円ずつ投資をしていた場合、

何もしていない定期預金との差異は、下記グラフとなります 

 

f:id:kishiyan_y:20170925201825p:plain

ここ数ヶ月は北朝鮮とのチキンレースがあったので相場が不安定でしたが、

2017年上期企業DCの成績は+4.2%のリターンと、何もしていな人との利息は

4200倍の差が発生しています。

※定期預金の利息が0.001% 

続きを読む

2017年上期決算

f:id:kishiyan_y:20170923125548p:plain

 

まもなく2017年上期が終わりますので、我が家の資産状況を確認しようと思います。

 

単純に残高を確認するだけでなく、自分の世帯がどこまでリスクをとっているかを

把握する事は非常に大切であり、予定していた以上にリスク資産が増えている場合は

リスク資産を売却して無リスク資産 or 債券に換える等してリスクコントロールを行う

リバランスって作業が必要です。

 

自分が許容&選考できるリスク状態しておくことが、長期投資で勝つ唯一の

方法ですので、年に1回は世帯に於ける資産の棚卸は必須となります。

 

続きを読む

70歳以上の自己破産が急増

f:id:kishiyan_y:20170922162340p:plain

いきなりですが、鏡を見ながら体重計に乗ってみて下さい。 


表示された体重は、いわゆる「適正」と言われる標準体重でしょうか? 

 

資産形成のブログで急に何を?って思われたかもしれませんが、 

一般的には計った体重が標準を逸脱していると、それに近づける必要があります。 
※標準より重い方は特に

私の体重は66Kgでわりと標準に近いですが、BMIまで考慮すると 

弱肥満体型となってしまうので、かれこれ1年間以上毎週1時間の 

ランニングを実施していますが、69⇒66Kgになってから中々 

減りません。。。 

 

理想の63Kgはまだまだ先かな~汗


つまり、「今以上に努力で何とかせよ!」って結論なんですが、 

体の肥満と同じで、お金の支出肥満も「高い志と、超高い努力を」続けないと 

支出肥満から脱却する事は不可能です。 


さて本題。 


マネーポストwebに、見逃せない記事が掲載されいたので取り上げたいと思います 

www.moneypost.jp

 

続きを読む

自分への、ご褒美という名の投資

f:id:kishiyan_y:20170920185024p:plain

 

プロジェクトの達成

 

業務表彰

 

地獄の1ヶ月を乗り切った

 

 

仕事の経緯・結果はさまざまであり、乗り切った自分へご褒美をしたくなるのが

人の性だと思います。

 

そのご褒美も 食事、旅行、ブランド物など種類・金額は多岐にわたりますが

どうも貧乏性の私からするとすぐ脳裏に

収入ー支出+リスク資産利回り=資産形成 の公式が出てきてしまう為、

特別なご褒美には踏み切れません・・・

 

続きを読む

野村アセットマネジメントから、MSCIオールカントリー・ワールドインデックスに連動するファンドが新設されます

f:id:kishiyan_y:20170916163837p:plain

野村アセットマネジメントから、野村つみたて外国株投信が10月2日から

新設されます。

 

指数はなんと、これ1本で日本以外の地球上全てに分散投資が可能となる

MSCIオールカントリー・ワールドインデックス(日本除く)です!

f:id:kishiyan_y:20170916170001p:plain

 

続きを読む