親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

読後感想:DIE WITH ZERO

           f:id:kishiyan_y:20201218065210p:plain

 

こんばんは、きしやんです。
今回の記事では、今年読んだ本の中で自分の価値観を大きく変えてくれた1冊を紹介します。その本の名前は、ビル・バーキンスの著書『DIE WITH ZERO』


本書は冒頭で、誰もが知っているアリとキリギリスの寓話から始まります

夏のあいだ、勤勉なアリは冬の食料を蓄えるためにせっせと働いた。
一方の気楽なキリギリスは自由に遊んで過ごした。やがて冬が到来した。アリは生き残り、キリギリスには悲惨な現実が待っていた・・・

ところで、アリはいつ遊ぶことができるのだろうか?

 
ここだけを取り上げると、学ばず、働いてばかりいずに遊べ!と問題提起しているように感じますが、そうではありません。本書のコンセプトは首尾一貫して人生の最大の目標は、収入や資産を増やすことではない。大切なのは、経験とそれらがもたらす永続的な思い出によって、人生を充実させること。そして上記のことを真剣に考えるために、自分もいつか死ぬという事実と向き合うということ。

つまりは寿命が有限であるため、常に時間を意識し、稼ぐと使うのバランス化を考えるということです。

当たり前のことを言ってるような気はしますが、私は本書を全て読み終わって最初に感じたのは『俺はいったい、何を目指して資産運用をしているのだろうか?』と、まさに今の自分の価値観、生き方を考え直す切っ掛けとなりました。

今回の記事では本の内容の紹介は最小限にし、自分が感じた部分を中心にお話ししたいと思います。

amzn.to

 

続きを読む

kindle版【50%ポイント還元】が12月17日まで開催されてます

f:id:kishiyan_y:20201207202014p:plain

 

こんばんわ、きしやんです。

タイトル通りなんですが、いましがたTwitterでお勧め本や読んでみたい本を全てツイートしました。

Twitterアカウント持ってない人も見れるので、良い本との出会いになれば幸いです

 

 

 

↓↓ブログランキングの投票ボタンです。

 良ければ、ボタンをクリックしてもらえると嬉しいです☆

 

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

Wisdome TreeのCXSEに投資することで、中国覇権の先行利益を狙う [ベストバイストック2020]

       WisdomTree And Its ETFs: Just A Wall Street Fad? (NASDAQ:WETF) | Seeking  Alpha

 

こんばんわ、きしやんです。

covid19に始まってcovid19に翻弄された2020年がまもなく終わろうしています。

去年は11月末に第二子が産まれたから大変だったので参加できなかったななしさん 主催のベストバイストックに、今年は参加させていただきました。

せっかく投資ブログを書いているのだから、2020年に購入した金融商品で一番良かったものを書きたいし、ブロガーさんの記事も読みたい。
年の締めくくりとしてドヤ顔で記事を書きましょう!というイベントです。

出典:今年のベストバイストック Advent Calendar 2020

 昨日は りお@人生設計&投資推進中さんがベストバイストックでESAを紹介されて、次のバトンを受け取りました。

  

私、きしやんの2020年に於けるベストバイストックは、NASDAQに上場しているWisdom Tree社のETF、CXSEです。

9月ぐらいにTwitter靴磨きおじさんがツイートした際にこのETFの存在を知り、そこから投資を始めました。

この記事ではCXSEの特徴と、中国がこれから覇権をとるかもしれないのなら、今こそ先行投資すべき観点をお伝えします。

 

投資銘柄を紹介する前に、11月時点での私のリスク資産に於けるポートフォリオを公開しておきます。投資銘柄を他人に紹介するのなら、手の内を見せるのは大事です。

f:id:kishiyan_y:20201129184107p:plain

 

  •  1.CXSEとは?
    • ・基本情報
    • ・非国営企業の情報
    • 流動性と繰り上げ償還のリスク
    • ・過去のリターン
      • ●CXSE vs MCHI
      • ●CSXE vs S&P500(VOO)
  • 2.中国の地政学的な優位性と覇権までの道のり
    • ・軍事費の観点
    • ・軍事兵器優位性の観点
    • ・経済国としての中国の存在感
  • 3.世界の覇権国が入れ替わる時
    • ・覇権国の影響力のサイクル
    • 基軸通貨が変わる時
    • ・優秀な人材確保
  • 4.バリュエーション観点でのモーニングスターの見解
  • 5.先行利益を得る為に今こそ考えること

  

続きを読む

Fund of the Year 2020に投票しました

 

f:id:kishiyan_y:20201129182454p:plain

 

こんばんわ、きしやんです。

今年もこの時期がやってきましたね。

Fund of the Yearとは、投信やETFなどの証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベントです。

www.fundoftheyear.jp

 

Fund of the Yearの運営委員の皆様と参加するブロガーの協力もあって、今や運用会社にも影響を与える一大イベントまで成長しました。

2007年から始まったこのイベントに投票をするために、ブログを開設した投資家がたくさんいらっしゃいます。投資ブロガーは各自5票の投票権を与えられており、1つのファンドに5票いれるも良し、5つのファンドに1票ずるいれるも良しです。

私は2017年から投票をはじめ、今年で4回目の投票となります。さて、今年は何に投票したのでしょうか?

その前に2020年11月29日時点での、リスク資産におけるポートフォリオを公開しておきます。この手のイベントに投票するのなら、手の内を公開しておくのは重要です。

f:id:kishiyan_y:20201129184107p:plain

 

  •  1.2019年からインデックスファンドへの投票をやめました
  • 2.良質なアクティブがあってこそのインデックス

 

続きを読む

募集開始:第18回コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 熊本

       f:id:kishiyan_y:20201118203305p:plain

 

こんばんわ、きしやんです。

昨夜アップしたブログでも紹介しましたが、第18回コツコツ熊本の募集を開始しました

日時:2021年1月30日(土)19:00~21:00

定員:12名

参加費:12名

場所:熊本市内 上通りの藤崎宮近くの居酒屋さん

 

参加受付は下記リンクのこくちーずにて行っておりますので、お気軽に参加ください

 

kokucheese.com

 

 

↓↓ブログランキングの投票ボタンです。

 良ければ、ボタンをクリックしてもらえると嬉しいです☆

 

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

たまには本の紹介でも kindle本が最大70%OFFキャンペーンやってる

画像

 

こんばんわ、きしやんです。

Amazonにて、kindle本が最大70%OFFのキャンペーンをやってます

 

www.amazon.co.jp

 

ブログでは書籍の紹介はほとんどしないんですが、いくつか興味ある本、読んで良かった本をTwitterでピックしました。

当ブログの読者様でTwitterされてない方まで情報届けれてなかったので、TwitterのURLを添付しておきます。

Twitterアカウントなくても見れるので、素敵な本と巡り会ってもらえたら幸いです

 

 

そして購入する前に、そもそも図書館に蔵書ないかはチェックしましょう!

これはchrome拡張機能でして、Amazonの書籍ページで表示を「単行本」に切り替えると、登録している図書館に蔵書があるか表示してくれる便利ツールです

 

chrome.google.com

 

 

開催記録:第17回コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 熊本

 

     画像

 

 

こんばんわ、きしやんです。

先週の土曜日(11/14)はタイトル通り、17回目のコツコツ熊本を開催しました。時期的には少し早い忘年会といったとこです。

コツコツ熊本は2か月に1回の奇数月に開催しているので、もうすぐ3年が経とうとしています。早いですね。

今回の参加人数は私を入れて13名で、そのうち新規参加者様は3名。全体での性別の内訳は男性11名:女性2名でした。

年齢層としては、最年少が22歳の大学生で30代は2名、あとは40代・50代が多い印象でしたね。

 

コツコツ熊本も今年に入ってからは新型コロナウイルスといわれるcovid-19による外出自粛令もあって、オンライン開催への変更を何度かしました。

当日もcovid-19の感染者数が増えてきた熊本市内でしたが、リアル開催じゃないと成しえないことがたくさんあったので、私の想いもあって今回以降はリアル開催を実施しようと決意しました。

開催内容だけ読みたい人は、目次からジャンプしてください

  • 1.リアル開催に至った想い
  • 2.コツコツ熊本開催までの道のり
  • 3.コツコツ熊本の中身
  • 4.次回の開催日程に関して

 

 

続きを読む