こんばんは、きしやんです。
DIE WITH ZEROという本の教えに従い『自分や家族や身の周りの人のライフステージまで鑑みて、やり残しをゼロにして死ぬ』を目指しています。昨年の振り返りは添付記事を参照ください。
www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com
そして昨年に引き続き、今年もやりました。ブログを添付したのもあってか、「いいね」の数は少なかったです(;;)
昨年:101いいね
今年:35いいね・・・
昨年からの繰り越しも含めると、やりたいこと35件は軽く超えました。そして今年からは中長期的な目線を盛り込んで、やりたいこと列挙してみました。思いついたら追加していくので、その都度更新しようと思います。
やりたいこと | |
1 | 復職して3年を無事に迎える(9月) |
2 | 2025年も再々休職せずに乗り越える |
3 | ノートPC買い替える |
4 | ディズニーランド行く |
5 | 妻の御両親たちと今年も再会する |
6 | 義弟と今年もラーメン行脚する |
7 | 今年も九州四駆幕営に参加する |
8 | 二泊三日のキャンプ 春と夏にやる |
9 | USJ行きたい |
10 | 今年こそ蒙古タンメンをデビューする |
11 | 会社の査定でA評価勝ち取る |
12 | 昇進試験受ける権利を勝ち取る |
13 | ティンバーランドの靴買い替える |
14 | 娘の海外ホームステイの候補を見つける |
15 | 娘を英会話習わせる |
16 | 坊もそろばん教室スタートさせる |
17 | 今年も週に2回(除く長期休暇&週末キャンプ)の筋トレを欠かさない |
18 | 高校時代の親友達と、泊りで遊びに行きたい |
19 | 妻とアンティコカステッロに久しぶりに行きたい |
20 | 今年こそ、地元(熊本)の大きな夏祭りに行く |
21 | 今年も牛深の海水浴に泊りで行く |
22 | 今年も娘に、子供だけキャンプ二泊三日に参加させる |
23 | 娘とケーキ作る |
24 | 2ヵ月に1回有休とって、妻と子供抜きデートする |
25 | 坊に補助輪無しの自転車デビューさせる |
26 | バルクアップで80Kgぐらいまで増やす |
27 | 実は止めていた読書習慣を復活させる |
28 | 地鶏食べに宮崎県旅行する |
29 | 夏にヤマメ釣りする |
30 | バンジージャンプやる |
31 | ベランダ菜園始める ※バジルとか |
32 | 今年こそ酒飲む量、ちょびっと減らす。ちょびっとね |
33 | 四国に鰹食べに行く |
34 | 久しぶりに広島へ遊びに行って、生牡蠣堪能したい |
35 | 半沢直樹2の残りを見る ※たぶん関東の のりさんにしか分からないネタ |
36 | 今年の結婚記念日は、久しぶりに花を買う |
37 | ふもとっぱらでキャンプしたい |
38 | 娘が富士山見たいと言ってるから、実現する |
39 | 関西の株クラ達とオフ会する |
40 | 関東の株クラ達とオフ会する |
41 | 北海道に旅行に行きたい |
42 | 健康診断でオールAとる |
43 | NISAつみたて枠ぐらいは、夫婦二人分を埋めきる |
44 | 今年もオヤジの海水浴に付き合う(親孝行) |
45 | HALO降下をやりに行く計画たてる |
46 | オーロラ見に行く計画たてる |
47 | ミコノス島に行く計画たてる |
48 | 夏にプールで泳ぎまくる |
49 | もも農園の友人と、今年は人吉でキャンプする |
50 | 毎年恒例のアスパラ農場キャンプを今年もやる |
51 | クリスマスディナー作る |
52 | 娘が孔雀見たいと言ってるので、実現する |
53 | 長年課題の前腕を太くする |
54 | 1回はオンライン読書会やる |
55 | タレブの「まぐれ」をもう1回読む |
56 | 娘がウォータースライダーで遊びたいと言ってるので、実現する |
57 | キリギリス捕まえたい |
58 | ゴーカート乗りに行く |
59 | コツコツ熊本、今年も2ヵ月に1回開催する ※キャンプハイシーズン除く |
60 | ルイ・ロデレールのクリスタル飲む |
61 | 仕事で、振動解析系の仕組みを導入・構築する |
62 | 子供達とスキーしに行く |
63 | 脳ドックに行く |
64 | 歯のメンテを怠らない |
65 | 読み返す予定の無い本は全て売っぱらう |
66 | 子供達の誕生日にリクエストディナーを実現する |
67 | 図書館にリクエストした21世紀の啓蒙読まないと |
68 | 藤の花見に行く |
69 | 熊蜂 久しぶりに捕まえる |
70 | 愛知のジブリパークに行くぜ |
71 | 株クラのヨシさんと、いいかげんオフ会やらんとねw |
先日の記事でも書きましたが、自分の寿命が可視化できない限り資産はDIE WITH MAXでもいいけど、やり残しだけはDIE WITH ZEROを目指したいですね。
↓↓ブログランキングの投票ボタンです。
良ければ、ボタンをクリックしてもらえると幸いですm(_ _)m