親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

(雑記)久しぶりの読書会を、初めての開催に向けて

        f:id:kishiyan_y:20220217120400p:plain

 

こんばんは、きしやんです。

 

私は今日までにコツコツ熊本というオフ会(3年ちょい)、オンライン交流会など、数多くのイベントを企画・開催してきました。

そんな中、今まで1度も自分で開催したことないのがタイトル通り読書会になります。

 

そもそも読書会ってどんなことするのか?ってのを中心に、今回の企画背景をお話ししたいと思います。

 

 

 

1.読書会とは?

会の主催者によると思うんですが、皆で読み合う会もあれば、事前に読んできて感想を言う、お題を決めてワークを行うなど、スタイルは様々だと思います。

読書会最大のメリットは、自分以外の人の視点・観点を聞くことで、本の理解が深まることかと思います。

私が過去に参加した読書会としては、Twitterで交流のある はちやぎさん主催のオンライン読書会です。

 

会に参加していた ねこまにあさん がブログに残してくれてますので、参照ください。

necomania.com

 

2.読書会の企画に至った経緯

はちやぎさん主催の読書会に何回か参加したんですが、プライベートとのバランスがとれなくなって途中から脱退しました。

それ以降も何度か読書会を主催する機会があったものの、これまた仕事とプライベートのバランスが合わず、断念。

そんなこんなで2年が経った(笑)んですが、最近Twitterで仲良くさせてもらっているたぱさん と、オンライン読書会やりたいよね~って話をしてました。その流れでたぱさんもお誘いしたのが、先日実施したオンライン交流会。

 

www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com

 

会の中でも書籍の話がたくさん出てきて、『この本を題材に読書会やりたいよね!』ってなったのが、ナシーム・ニコラス・タレブの著書、身銭を切れです

 

 

本書は過去に1度読んだことあるんですが、今回も身銭切らずに図書館から借りてきましたw

400ページ級で且つ、文字がギッシリ。しかも古代の出来事を比喩した哲学書みたいな言い回し。こう、なんつーか、相変わらず読み応えのある文体ですよね。

ボクシングで言えば、クリンチしながらボディを叩くようなイメージ ← 分からんって

 

3.読書会ではこんなことやりたい

今回の参加者は

たぱさん

ごってぃさん

ひらめさん

杏花荘さん

の5人です。

当然ながら住んでる地域はみんなバラバラなので、顔を合わせての読書会なんてのは無理。よって、先日のオンライン交流会と同じくSkypeを使う予定です。

題材とする本(身銭を切れ)はページ数もさることながら、内容も視点・観点が多岐に渡るので、読み手によって印象はまるで違うと思います。

なもんで、読書会当日としては下記の流れで会を進行しようかと。

①率直な感想

②身の回りに該当しそうな出来事

③書籍内のP●●の表現は、どのような受け取り方したか

④心に残ったフレーズ

 

とかね。

 

こうやって構想までは立ててるんですが、実はまだ、開催日を設定していないというw

なぜなら俺(2回目)を含め、本を読んでないんですよ。そもそも、本を入手していないともいますw

なもんで、気長にゆる~~い読書会にしたいと思いますね。

 

今回はこの5人での開催なんですが、恒久的に定期開催したいな~~?って妄想もしてます。

以上です。

 

それでは皆様、良い投資ライフをお過ごしください☆

 

 

↓↓ブログランキングの投票ボタンです。

 良ければ、ボタンをクリックしてもらえると嬉しいです☆

 

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村