親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

(開催記録)第18回:コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ熊本@オンライン

     画像

 

こんばんは、きしやんです。

昨夜は18回目となるコツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 熊本をオンラインにて開催しました。GoogleMeetの有料バージョンが3月末まで無料提供してくれてるので、今回も無料サービスに便乗です。有料になったとしても月額700円?ぐらいなので、普通に契約しても良いレベルです

年明けに新型コロナ対応で緊急事態宣言が主要都市で発令され、熊本県では独自の緊急事態宣言が発令。さすがに行政からのお達しなので、渋々リアル開催からオンライン開催に変更しました。

できればリアル開催したかったけど、オンラインならではの遠方からの参加者も多く、今回のコツコツ熊本でも新規参加者様が4名いました。ありがたいですね。

 

参加人数は我々幹事を合わせて13名。そのうち女性が3名ですね。

 

いつもは19時スタートなんですが、今回は18時半~21時の2時間半。これは過去数回オンライン開催からの経験をフィードバックしたからです。要は、想定外のトラブルを事前に積み上げると、30分は必要ってことですわꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

 

 

コツコツ熊本では申し込みフォームに、質問や話題にしてほしいテーマをフリーで記入できるようにしております。しかしせっかく記入してくれても会の最中になかなか活かしきれなく悩んでいたんです。

で、今回はオンラインだと尚更コミュニケーションがとりにくいけど、逆にPCが目の前あるんやから、スプレッドシートで共有しちゃえばよくね?と閃きました。

 

なもんで今回は、申し込み終了の前日に参加者全員にスプレッドシートのURLを送って、任意での回答をしてもらいました。

途中での追加合わせ、質問内容は下記の通り

・為替ヘッジの考え、やり方

・バイデン政権下の米国市場をどのようにみてるか

REITへの考え、具体的な銘柄

・中国市場への見通し、銘柄

コモディティ投資への考え、どんなのに投資してるか

・長期投資と短期投資

・リタイア生活時のポートフォリオ

・資産運用会社

・コロナ禍の中、なぜ日経平均が上がり続けているのか?

・投資でのコロナ対策

・インデックス以外にどのような投資してますか?

・良いお金の使い方

・お勧めの投資本

新興国(株式、債券、REIT)の割合はどれくらいですか?

・中国以外の新興国で注目してる国、実際に投資してる国などあれば聞きたいです

・早期リタイアやセミリタイアについて

・全米か全世界か先進国か

 

ふだん疑問に思ってても、仲間が身近にいないと情報を得にくい質問が多いですね。そして人によって観点がまるで異なるので、答えに正解はありません。せっかくなので、この記事の最後にスプレッドシートのアクセスURLを添付します。

 

最初に幹事の私からコツコツの趣旨と流れをパワポ使って説明。GoogleMeetでのオンラインミーティング3回目なので、手慣れたもんです。

 

f:id:kishiyan_y:20210131185940p:plain

 

私がGoogleMeet使って交流会を開催する際の特徴は、グループを分けての歓談です。webミーティングはどうしても会話が1対1になってしまうので、一部の参加者は聞きっぱなしになってしまいます。

それだとコツコツという投資家同士の交流会が成り立ちません。そこで、zoomでいうブレイクアウトルーム的な手法を使います。

しかしGooleMeetにブレイクアウトルームの機能はないので、別でルームを2つ作成し、参加者を誘導していくのです。前回のコツコツ熊本オンラインではリーダー役をお願いした人の音声トラブルが頻発したので、順番にルーム移動してもらって、音声チェックすることで対応しました。

予定してた参加者が集まらなくとも、会を進行しながらルーム割を再度作成できるようになったので、俺も進歩しましたわ。

で、各リーダーには『投資を始めた切っ掛け』を全員に話してもらい、歓談の流れにつなげてもらいました。

私がいたルームでた主な話題は

・為替ヘッジに対する考え方

・アーリーリタイヤするのに投資の必要性

・保険に対する考え方

 ぶっちゃけこの3つです。

特に為替ヘッジ関しては考えるべき要素が多く、見解が様々です。

なんせ各国間の金利、貿易収支、対外純資産、物価、マネタリーベース等々。これさえ押さえておけばOK!ってパラメーターはありません。よく国力と為替の関係性を推す人もいますが、それはある観点では該当するけど、別の観点だと全くもって該当しない。

なんせ現在の覇権国の通貨米ドルが、通貨としてはとても弱いですからね。

為替の話だけで2時間ぐらい酒が飲めるもんです。

下記のチャートは二国間の通貨と物価の関係性を表した、購買力平価の話。

このチャートの見方を平たく言うと、ドル円の為替(濃い青・実勢相場)は、長期的には緑と水色の間に収斂するってこと。

f:id:kishiyan_y:20210131194326p:plain

 

つまり購買力平価の観点だと、円という通貨はどう足掻いても円高になる傾向があるってこと。このへんが国力ガー!って観点と辻褄が合いにくい「現実」なんですよね。

 

私がいたルームにはアーリーリタイヤされた人もいたので、どれくらいの運用資金が必要なのかも話してくれました。ライフスタイルによりますが、御本人の肌感覚だとリスク資産1000万円がアーリーリタイヤするのに大事なスタートラインとのことです。それぐらいの規模があると、生活費を補えるレベルになるそうですわ。まぁ、なかなかに遠いですねw

 

他のルームではどんな会話されてたのかは分からないですが、今回のコツコツ熊本の開催記録をこんな感じです。

次回は3月27日(土)に、熊本市内の居酒屋で開催します。お店は今回キャンセルしてしまったとこを予約しました。1週間後の2月5日から、参加受付始めたいと思います。

 

さて最後に、みんなが質問してくれて、みんなが回答してくれたスプレッドシートのURLを閲覧専用にして公開します。参加者名は匿名に編集しました。

※一部表現を弄ってますが

docs.google.com

 

3月には緊急事態宣言が終わっててほしいですね。

それでは皆様、良い投資ライフをお過ごしください

 

 


↓↓ブログランキングの投票ボタンです。

 良ければ、ボタンをクリックしてもらえると嬉しいです☆

 

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村