こんな記事がYahooで発表されたって事は、9月に入ったら積立NISAの
対象となる商品が発表されそうですね!
当初は積立NISAに対象となる商品は50本ちょいでしたが、直近で
積立NISA対応でいろんな投資信託にて信託報酬が改訂され、
一気に三桁超えになりました。
投資信託業界は積立NISAにて運用会社の自社製品がイカに注目を集めるのかが
掛かってますでしょうから、どこも必死そうです。
信託報酬が安くなるのは嬉しいのですが、安くし過ぎた結果で、
安定した運用ができずに指数に対して大幅乖離&実質コスト高になるようなら
本末転倒です。
いくら運用会社に手数料を払うのが嫌だとはいえ、結果的に安定運用が
出来なければ、コスト削減した意味が完全に無くなります。
やはり何事も、最低限必要なフィー(信託報酬)が必要なんですね。
今NISAをしている証券会社から乗り換えたりするのなら、NISAを継続しない
申請が必要となりますので、そこら辺は忘れずにNISAを契約している
証券会社に問い合わせて下さい。
私はセゾン投信にて投資をスタートさせたので、2018年のNISA口座は
セゾンで開かない旨の手続きを済ませました。
日本の金融・厚生制度は自己申請制なので、待ってても誰も何もしてくれませんから
自分でアクションを起こす必要があります。
投資でのリターンは確約されませんが、手数料等のマイナスリターンを削れるのは
確定したプラスリターンとなりますので、積立NISAは20年間利益に対する
20.313%の税金が免除となる制度ですので、使わない手はありません。
マイナンバーカードを取得してないと、住民票とか面倒な書類が必要となりますから
やはりマイナンバーバーカードは持っていた方がいいですね。
スマホで撮った写真で申請できますから、是非ともマイナンバーカードを
保有しましょう!
↓↓ブログランキングの投票ボタンです。良ければ、ボタンをクリックしてもらえると嬉しいです☆
にほんブログ村
(別件で追伸)
先週末のセゾン投信セミナー with バンガードの記事は、忘れずに作成中です★
バンガードのセミナー内容を表現するのに手間取ってますので、断じて
忘れた訳ではないのでお待ち下さい☆笑