うちの会社では、今日がマッチング拠出の設定期限日でした
iDeCo(企業DC)で拠出する事による節税効果は、先日投稿した下記記事を参照
会社のシステムなのか、導入金融機関なのかは分かりませんが、
操作画面が分かり辛い!!!
「投資」なんてのが無縁な人が大多数なんやから、もっとシンプルな
画面にしてほしい・・・
国を挙げて金融機関が「貯蓄から資産形成を」って言ってるくせに、
なぜ肝心な所を難しくするのやら。。。
私がインデックス投資家だというのは、職場でも一部の人しか知りませんが、
今日は私、ちょっとした人気者でした・笑
30年近い運用期間がある若い人には、積極的にリスクとってでも
リターンを狙ってほしいので
40代後半以降の人には、債権の比率が多いプライムバランス安定型を勧めました
中には「火傷するぐらいが気持ちいんだよ!」って、おじ様もいましたが・・・苦笑
そんな私はもちろん全額拠出設定をして、投資先は100%
野村DC外国株式インデックスファンドにしております。
先進国株式の20年間平均リターンは約8%な為、毎月1万円の積立で
利息のみで550万円近くになり、元本と合わせるとざっくり計算で
800万円オーバーになります♪
では今後も、職場での啓蒙活動を「コツコツ」続けていこうと思います☆