親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

iDeCo普及活動も良いんですが、他にも・・・

f:id:kishiyan_y:20170418203753j:plain

今回は時事ネタです


国民年金基金連合会が2017年4月14日付で、iDeCo普及推進キャラクター

 

「イデコちゃん」ってのを発表しました

 


ちなみにこのiDeCo確定拠出年金)って制度、2001年から始まってるの知ってました??

 

 


私は2年前に知りました(爆)!!

 


そもそもiDeCoって何なのかを、軽くおさらいしましょう☆

 

iDeCo確定拠出年金)とは2001年から始まった「私的年金」制度の一環で、

アメリカの401k(確定拠出年金)を模した制度です


2017年度から税制改正されて、ほぼ全員が加入できる様になりました


■種類は大きく分けて2つ

個人型:自営業&専業主婦が加入できて、月々の掛金上限が高い

    (金融機関への手数料 自己負担あり)


企業型:厚生年金払ってる会社員&公務員。会社が半分拠出する

    マッチングってのもある(金融機関への手数料は会社負担)

 

■型は違えど、以下は共通


所得税の控除ができる

②運用益が無税

③受けとる時の税金が優遇される

 

こんなとこです。


いざ運用商品を選択するとしても、積立NISAと違い金融庁のフィルターは

かかってませんので、投資信託を選ぶ側の知識が問われます

 

先日私のブログ

 

初心者向けの資産形成 実践編! これさえ読めば、あなたも立派な投資家!


で紹介した、セゾン投信の「セゾンバンガード・グローバル・バランスファンド」は
楽天証券iDeCo口座のみ、申し込む事ができます

 

さて話を戻して、この海豚の「イデコちゃん」


普及率が低いからキャラクター設定するのは分かるのですが、

下記内容も改善してほしいですね


①個人型の場合の、国民年金基金に支払う手数料

  167円/月(年間:2004円 30年で60,120円)

 

②企業型の場合、転職した場合の資産移管が複雑
 しかも、移管が終わらず積み立て出来ない状態でも「手数料はとられる」不条理さ

 

まだ開始して間もないシステムなので、今後の改善に期待したいと同時に、

世の中の投資に対する興味・関心が向上する事にも期待したいです☆

 

 

↓↓ブログランキングの投票ボタンです。良ければ、ボタンをクリックしてもらえると嬉しいです☆ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村