親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

投資信託戦略・方針を考える

みんなは、つみたてNISAで何を買ってるのか? ~独自アンケート結果から想定してみる~

こんばんわ、きしやんです。 資産形成の一助として、NISAという少額非課税制度 が存在します。 NISAと冠する制度は通常NISA・ジュニアNISA・つみたてNISAと3種類あるのですが、 中でもつみたてNISAに関しては、利用できる商品は金融庁が定める条件に適してい…

第二弾:投資家仲間からインタビューを受けました ~投資スタンス・想い・相場観~

こんばんわ、きしやんです☆ 今回の記事は、昨夜アップしたインタビュー記事の第二弾となります。 インタビュー記事 第二弾では、私の投資スタンスに関してたくさんお話しさせて いただきました。記事の作成にあたっては、ねこまにあさんからDMで頂いた質問に…

積み立てた投資信託(インデックスファンド)は、いつ解約するのか? 利確しないのか?

こんばんわ、きしやんです☆ iDeCoやつみたてNISAを通じた資産運用の資料を見ると ・長期 ・分散 ・積立て これら3つの観点で、インデックスファンドを使いましょう! 大体こう書かれています。よって、積立て投資を始めるのは簡単です。 いわゆるインデック…

株式の投資先が『日本のみ』というのは、もはや有り得ない時代

おはようございます、きしやんです。 私がThe Motley Fool Japanへ寄稿 している記事が掲載されたので、紹介させて いただきます。 日本の市場はこれから人口減少に直面するから、投資する価値がないと言われ がちですが、果たしてそうでしょうか?たしかに…

ドルコスト平均法(積み立て投資)を安易に否定してはいけない

おはようございます、きしやんです。 私がThe Motley Fool Japanへ寄稿 している記事が掲載されたので、紹介させて いただきます。 実際に投資を始める際は、2つの観点でアプローチする必要があります。 ①資産の何割をリスク資産に振り分けれるか?※エクスポ…

つみたてNISAとiDeCoの基本戦略

おはようございます、きしやんです。 私がThe Motley Fool Japanへ寄稿 している記事が掲載されたので、紹介させて いただきます。 つみたてNISAやiDeCoのように、最初から長期投資が大前提となっている場合 1番期待リターンが高い投資手法を選ぶのがMore Be…

$2019年6月度 我が家のリスク資産運用成績$  ~この先の円高が気になります~

おはようございます。 実は2ヶ月ぶりに公開する、投資信託での運用成績です☆ 5月末は死ぬほど忙しく、気付けば6月になっていたので公開できませんでした・・・ しかし運用記録だけは、忘れずに更新しましたよ! と言っても投資信託による国際分散インデック…

一括投資と分割投資のリスクを可視化する事で見える、真のリスク

おはようございます、きしやんです。 私がThe Motley Fool Japanへ寄稿 している記事が掲載されたので、紹介させて いただきます。 資産運用が注目される時は、往々にして直近の相場が好調な時です。 そして国の方針や証券会社のサービス向上で、資産運用が…

大学授業料のインフレ率は、世界分散の投資信託でも対処しきれない

こんばんは、きしやんです☆ 今回の記事は学資保険 vs 投資信託の内容ではありません。 そもそも学資保険と投資信託ではリスクを負っている立場が違うので、単純に利回り だけで優劣をつけることはできません。 しかし、過去20年間の大学授業料のインフレ率を…

マイナスリターンを減らすことも、立派な投資である

おはようございます、きしやんです。 私がThe Motley Fool Japanへ寄稿 している記事が掲載されたので、紹介させて いただきます。 頭では投資はリターンが確約されていないと理解してても、実際に投資をしてみると マイナスリターンの1年で終わることは往…

リスク資産における、引き算式アセットアロケーションの検討

おはようございます、きしやんです。 私がThe Motley Fool Japanへ寄稿 している記事が掲載されたので、紹介させて いただきます。 投資を始めたばかりの人共通の悩みは、投資先(国・資産クラス)は現状で大丈夫なん だろうか?です。これは私が開催してい…

実践的アセットアロケーションの検討方法 ~リスク資産に廻せる割合を決める~

おはようございます、きしやんです。 私がThe Motley Fool Japanへ寄稿 している記事が掲載されたので、紹介させて いただきます。 この記事では、資産形成と資産運用の目的・手段を間違って理解している人向けに あるべきアセットアロケーションの検討方法…

投資銘柄を選ぶ前に、アセットアロケーションを検討しよう(メディア寄稿記事)

おはようございます、きしやんです。 私がThe Motley Fool Japanへ寄稿 している記事が掲載されたので、紹介させて いただきます。 美味しい料理も、スポーツによる素晴らしい成果も、共通しているのは『適切な 準備と手順』を踏むことです。これは古今東西…

連休明けからの相場状況と、ここ数日の戦術。 ~記事というより殴り書きの備忘録~

こんばんは、きしやんです☆ 10連休最終日にトランプ大統領の貿易摩擦に関するツイートで、休み明けから市場は 少々荒れました。まぁ荒れたといっても±5%ぐらいですから、株式投資を続ける中で 当たり前の様に発生することですね。 長期投資の王道は分散と…

楽天VTの高コスト体質が改善されましたが、問題の本質はそこではない

こんばんわ、きしやんです☆ 夢の様なGWが終わって現実に打ちのめされてますが、知らぬ間に楽天投信顧問の HPに『楽天バンガードHEADS』なるサービスが開始されました。 HP内の文章を引用します 日ごろより、「楽天・バンガード」シリーズをご愛顧いただきま…

確定拠出年金(iDeCo、企業DC)の運用は、あまりほったらかしではいけない理由 ~確定拠出年金の出口戦略はよく考えておこう~

2017年の法改正により、確定拠出年金は国民全員が利用できるようになりました。 今まで『投資』という世界に縁がなかった人達も、会社が企業DC制度を導入した事に よって投資の世界に振れることになったかと思います。 そして企業DCが導入される際の説明会で…

自分にとって最高の投資手法が、他人にとって最高とは限らない

SNSや掲示板・ブログのコメント欄、情報発信ニュースサイトで度々見かけるのが ○○の投資手法が最強 ○○投資の欠点 って主張です。 これらは 現代用語風にいうと『マウント』って奴になるのでしょうか? 自分の投資手法を否定されたりすると決して気持ちの良い…

確定拠出年金(iDeCo、企業DC)の所得控除による節税効果は、嘘ではないが正しくない

iDeCo、個人型iDeCo、企業DC。 呼び名はいろいろあれど、これらの制度は確定拠出年金という私的年金制度です。 誰が言ったか人生100年時代。生きてる間にお金が足りなくなるリスクへの対策として 国や金融機関・有名なFPさん全て、私的年金制度である確定拠…

きしやん家の2018年度下期決算

おはようございます、きしやんです☆ 我が家はこれといった家計簿はつけていないのですが、収入が増えたとしても 毎月出費用の予算額は変更しないので、収入が増えた分だけ全て純資産になります。 家計簿をつけてないといっても半期毎に全ての家計資産を棚卸…

ポートフォリオに中・小型株式まで組入れる必要はあるのか? ~EXE-i グローバル中小型株式ファンドについて~

こんばんわ、きしやんです☆ 今回も下記記事同様にTwitterの質問箱からいただきました、質問に対する回答に なります。 www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com 質問者様の情報はアイキャッチ画像に書かれている文言意外分からないのですが、 結論から言うと…

【完全版】私がeMAXIS Slim全世界株(除く日本)ではなく、野村つみたて外国株投信を選ぶ理由

こんばんわ、きしやんです。 TwitterはFacebookより匿名性が高いSNSサービスの為、各アカウント主の素性を 知るにはプロフィール欄を見るか、その人のTLを見るしかありません。 そんな中、アカウント主に匿名で質問ができる『Peing-質問箱-』というサービス…

盛会にて終了!第7回コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 熊本

こんばんわ、きしやんです☆ 昨夜は第7回コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 熊本を開催しました。 平成最期の3月に、コツコツ熊本を始めて丁度1年という記念日でもありました。 今回は過去のコツコツ熊本の中1番で記憶が残っていないので、かなり薄い内…

つみたてNISAの『年初一括投資 vs 毎月積立て投資のリターン差は!?』

こんばんわ、きしやんです。 投資家&投資ブロガーの中でもよく議論が勃発するジャンルが、『一括 vs 積立て』は どちらが優れてるのか!?です。 この比較はそもそも投資元本をどう定義するのかがネックなので、私は議論する意味が ないと思っています。な…

サテライト・ポートフォリオの積み立てを、一旦やめます ~今回の株価上昇は一過性のものと思われる~

こんばんわ、きしやんです☆ 私のメインとなる投資信託は野村つみたて外国株投信ですが、昨年11月末から逆張りで eMAXIS Slim新興国株式インデックスをサテライト・ポートフォリオとして毎営業日 積み立てを実施してます。 www.oyagakoniosieyou-fosterassets…

アメリカ株式の高いリターンは、もう続かない可能性が大きいです ~経験と歴史の違いとは?~

こんばんわ★ 2018年9月以降にFANG銘柄を中心に崩れだしたS&P500も、最近持ち直してきてます。 実際にアメリカ企業の業績も悪くないのでそれが株価に反映されるのは当然であり、 これまでの歴史をなぞるアメリカ市場の魅力に、新規投資家達が惹きつけられて …

サテライト・ポートフォリオで市場平均+αを狙えるか!?

こんばんわ。 私はポートフォリオのシンプル化を重要視しておりますが、私も人の子ゆえ 市場平均に+αのリターンが欲しくなる時があります。 しかし私はかなりのチキン野郎なので集中投資には踏み切れないことから、 コサ・サテライト投資の一環で2週間ほど…

積立投資と一括投資はどっちがいいのか? メリット&デメリットを比較・検証しました

おはようございます。 投資の知識と経験が増えてくると、必ず何度もぶちあたる悩みが3つあります。 ①積み立て投資と一括投資って、どっちが儲かるの? ②積み立て投資って、デメリットあるの? ③一括投資って、どれだけメリットあるの? 過去の実績が将来リタ…